モルモットの飼い方、トイレ、覚える、飼うデメリット、しつけ、初心者、なつく、注意
モルモットは、大きな声で鳴かないことや、飼育スペースをあまり必要としないので初心者でも簡単に飼える
ペットとして人気です。
犬や猫以外のペットとしてポピュラーな生き物ですが、
どのような動物なのでしょうか。また、飼い方や注意する点があります。
そこで今回は
・モルモットの種類
・飼育前に知っておきたい事
・飼う前に準備する飼育用品
・モルモットの飼い方
・モルモットの飼うデメリット
について紹介します。
値段。なつくのか?モルモットの種類
モルモットは12種類の品種がいます。
ここでは、12種類のモルモットの品種や性格などを紹介します。
値段のことやなつくのか疑問がある方もいますが。
参考にしてください。
1. イングリッシュ(ショート・アメリカン)
性格 |
ルーツ |
価格 |
・モルモットの中でも馴れ易く社交的 ・オスは甘えん坊になりやすい |
16世紀以降イギリスで300年以上 改良されてきた品種 |
2,000円~4,000円 |
2. クレステッド
性格 |
ルーツ |
価格 |
・比較的臆病な性格 ※慎重によっくり馴らして飼育する |
イングリッシュモルモットを 品種改良したもの |
8,000円~10,000円 |
3. アビシニアン
性格 |
ルーツ |
価格 |
・社交的な性格 ・馴れ易いので飼育しやすい |
詳細不明。イギリスで作出したと いわれ、1860年に存在確認されている |
5,000円~7,000円 |
4. テディ
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病な性格 ・ゆっくり飼育すれば馴れる個体もいる |
1971年アメリカで突然変異として発見 |
8,000円~15,000円 |
5. シェルティ
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病な性格 ・ゆっくり飼育すれば馴れる個体もいる |
当初ペルビアンと同一品種。 1973年イギリスで独立した品種と認定 |
8,000円~10,000円 |
6. ペルビアン(アンゴラ)
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病な性格 ・ゆっくり飼育すれば馴れる個体もいる |
フランスのパリで作出された |
8,000円~10,000円 |
7. テッセル(テクセル)
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病な性格 ・ゆっくり飼育すれば馴れる個体もいる |
1980年代イギリスで、レックスと シェルティを交配させて作出 |
10,000円~15,000円 |
8. レックス(レッキス)
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病な性格 ・ゆっくり飼育すれば馴れる個体もいる |
1975年頃イギリスで認められた。 見た目はテディと似ているが 遺伝子が違う |
12,000円~15,000円 |
9. スキーニーギニアビッグ
性格 |
ルーツ |
価格 |
・臆病でおとなしい子が多い ・モルモットの中でも鳴き声で コミュニケーションを取ります。 |
1978年カナダのモントリオールで発見 |
15,000円~30,000円 |
10. コロネット
性格 |
ルーツ |
価格 |
日本での流通が少ないので、性格の情報はありません。 |
1980年代アメリカでシェルティと共に 作出 |
10,000円~15,000円 日本で見かけるこは少ないです |
11. メリノ
性格 |
ルーツ |
価格 |
日本での流通が少ないので、性格の情報はありません。 |
はっきりとしたルーツは不明です。 |
流通が少ないので 価格は不明 高価であることが 予想されます |
12. アルパカモルモット
性格 |
ルーツ |
価格 |
日本での流通が少ないので、性格の情報はありません。 |
イギリスで、ベッセルとペルビアンを 交配して生まれた品種 |
流通が少ないので 価格は不明 高価であることが 予想されます |
冬・夏。平均寿命に注意点。飼育前に知っておきたい事
飼育する前に基本的な事は知っておく必要があります。
1.エサについて
①主食
モルモットの主食は主に2つあります。
・牧草
繊維が豊富なので、何度も噛むことで伸び続ける歯を削ります。
また、腸の働きをよくする効果もあります。牧草の種類は沢山ありますが、基本的に「チモシー」で大丈夫です。
・ペレット
ペレットの種類も沢山ありますが、
ビタミンCの所に「高機能」または「耐熱性安定型」と書かれているか
チェックしましょう。
また、原材料は「グルテンフリー」の物を選びましょう。
②おやつ
おやつとして与えるものは、次の通りです。
・野菜:キャベツ、ピーマン、トウモロコシの葉、ブロッコリーの茎などの緑色のもの。
・果物:リンゴの皮、キウイ、オレンジ、スイカなど
※おやつは、与えすぎると栄養が片寄るので注意しましょう。
2.ケアについて
人間と同じく、モルモットにも色々なケアをしてあげないといけません。
①ブラッシング
モルモットの毛は良く抜けます。
ブラッシングせずに放置しておくと、
毛づくろいの時に毛を飲み込んでしまい、
知らない間に「毛球症」になってしまいます。
頻度は、3日に1回程度ブラッシングをしてあげましょう。
②爪切り
爪を切ってあげないと、モルモットが足を引っかけてゲガをしてしまいます。
頻度は、2か月に1回程度で爪切りをしてあげましょう。
上記の2つのケアは、
キレイになるだけでなく、「病気や事故防止」にも繋がります。
3.温度管理について
モルモットが好む温度は「約18~25℃」です。
・夏の場合
暑いと人間と同じくバテてしまいます。
なのでクーラーなどで温度管理をしてあげましょう。
「保冷材」や「凍らしたペットボトル」などを活用して温度管理するのも一つの方法です。
・冬の場合
寒い時には、電気マットをケージの下に引いてあげましょう。
暑すぎず少し温まるのでヤケドの心配はありません。
また中にタオルを1枚程度入れてあげたり、
毛布を掛けてあげると効果的です。
4.平均寿命について
モルモットの平均寿命は「4~8年」と言われています。
比較的寿命が短いので、飼育する時は愛情をもって育ててあげましょう。
えさは?衣装ケースはどうなのか?飼う前に準備する飼育用品
モルモットを飼う事が決まったら、飼育用品を揃えましょう。
①ケージ
1日の大半はケージで過ごします。
専用のケージを見つけるのは困難なので
「ウサギ用のケージ」がおすすめです。
ストレスにならないよう大きめサイズがよいでしょう。
飼っている人の中には、衣装ケースをケージ代わりにしている人もいます。
②敷材
ケージの敷材は「すのこ」か「ペレットタイプ」の敷材を敷き詰めると良いでしょう。
牧草やウッドチップでも良いですが、
アレルギーや暴れた時に粉が舞い散るのでオススメできません。
モルモットは尿の量は多いので吸水性の良い敷材を選びましょう。
③巣箱
普段穴倉で生活するモルモットは、狭い場所を好みます。
一匹が入れる広さの巣箱を準備してあげると良いでしょう。
④えさ
モルモットの主食は「牧草」です。
牧草の他、先程紹介したペレットや名債などを食べます。
⑤食器や給水器
食器は陶器製が丈夫なのでオススメです。
給水器は、ボトル給水器の方が衛生的でよいです。
飼い始めるには?お風呂に温度管理。ケージにトイレのしつけなど、モルモットの飼い方
モルモットを飼いたくても初心者の方はかいかたで分からないことがあると思います。
ここでは、モルモットの飼い方を詳しく紹介します。
1.購入場所
モルモットは小動物を扱っているペットショップで購入できます。
モルモットは夜行性なので、
見に行ったときは殆ど寝ています。
価格は「5,000円~10,000円」程度で購入できます。
詳しくは先程紹介したモルモットの種類を
参考にして下さい。
2.温度管理
モルモットは気温の変化が余りない穴倉で生活するので、気温の寒暖に強くないです。
高地で生活しているので 「高温多湿」を苦手としています。
飼育する上での適正温度は「18~25℃」です。
エアコンや除湿器などを利用して温度管理をしましょう。
3.どのくらい懐くのか?
種類にもよりますが、毎日正しくお世話をすれば飼い主に懐いてくれます。
基本的に犬と同じく
「名前を呼べば来る」
「抱っこが出来る」
「飼い主の後をついてくる」
と言った感じです。
4.複数飼育は出来る?
モルモットは、元々群れで生活しているので複数飼育は出来ます。
また、うさぎなど大人しい動物と一緒なら異種同士でも飼育することが出来ます。
初心者やモルモットと親密な関係になりたい人は、単独飼育をオススメします。
5.トイレのしつけ
モルモットは基本的にトイレを覚えることが出来ない動物なので、
トイレのしつけは難しいと言われています。
しかし、飼い始めに上手にしつければ、時間はかかりますが覚えることが出来ます。
トイレの覚えさせる方法は次の通りです。
①ケージの中にトイレを置く
②別の場所でトイレをした場合、トイレの場所に排泄物の臭いをつける
③モルモットがよく糞尿をする場所にトイレを置く
これらを参考に試してみて下さい。
6.お風呂について
モルモットのオスは、お尻の汗腺から黒いベトベトした油を出し、
臭いもキツイです。
汚れの原因になるのでお尻を重点的に洗います。
身体を洗い終わったらお風呂のお湯を流し、
直接お湯をかけてシャンプーを洗い流します。
※注意しないといけないのは
「耳に水が入らないようにする」「お湯の温度に注意する」です。
難しいことも。モルモットの飼うデメリット
ここでは、モルモットを飼う時など、飼うデメリット
モルモットに関するデメリットを紹介します。
1.モルモットを飼う事で感じるデメリット
①エサ代
どのペットを飼ってもエサ代はかかります。
モルモットは、ペレットや牧草、野菜など
バランスよく食べないといけないのでエサの種類が多くなり、
エサ代がかかってしまいます。
②掃除
モルモットは大食いなので、排泄物の量も多いです。
トイレのしつけは難しいです。
トイレを覚える習慣がないので、清潔感を保つにはこまめな掃除が必要になります。
③病院や預け先
動物病院は、必ずしもモルモットの様な小動物を受け入れてくれるとは限りません。
事前にモルモットを受け入れてくれる病院を探しておきましょう。
また、旅行などでモルモットを預ける時も同じです。
ペットホテルも受け入れてくれるとは限りません。
こちらも事前に受け入れてくれるところを探しておきましょう。
2.マンションで飼う場合のデメリット
マンションの様の様な集合住宅では「臭い」や「鳴き声」が気になります。
モルモットは、コミュニケーションでアピールする時に鳴き声を出します。
その声は高く、小動物にしては大きめなので気になります。
特に夜行性なので夜中の鳴き声は気になります。
対策として、こまめに掃除したり、
夜中は窓を開けないなどの工夫が必要です。
3.モルモットにかかるコスト
モルモットはエサ代だけでなく、臭い対策でも費用が掛かります。
ペットシートや床材などで「毎月5,000円程度」かかります。
エサ代などを入れると「毎月10,000円程度」かかることがあります。
色々なデメリツトがありますが、飼いだして後悔しないようにしてください。
ペットも生き物なので飼った以上、責任をもって愛情いっぱいで飼育しましょう。
まとめ 本も参考にモルモットの飼育
今回は、モルモットの飼育について紹介しました。
モルモットの種類は全部で12種類ですが、
日本で販売されているのはそのうちの数種類です。
モルモットを飼う前に、知っておく事や準備するものを紹介しました。
ペットショップで購入する前には
これらを知っておいて下さい。
書店などでもモルモットに関する本を販売しています。
モルモットをこれから飼ってみようと考えている方は、
今回の記事を参考にしてみて下さい。